仮想通貨(暗号資産)で熊本の1番になる男のブログ

仮想通貨(暗号資産)のことなら神縁ライタに聞け!を目指し、仮想通貨(暗号資産)に関する情報をお伝えするブログです。

Google
WWW を検索 当サイト内を検索

ビットコイン(BitCoin)の仕組み

f:id:superikeryman:20190720095549j:plain
 前回はビットコインは、サトシナカモトが発表した1つの論文から、興味を持った世界中のエンジニアによって生み出されたということ。ビットコインの取引等は世界中のみんなで管理していると言うことをお話ししました。

 今回は、その仕組みについて少しお話しさせていただきます。

広告
初心者から始める仮想通貨入門 ビットトレード24 仮想通貨ビットコイン完全自動アビトラージシステム
マネーコード・プログラム~仮想通貨でお金持ちになる方法~ 仮想通貨オンラインセミナー

 


【世界初】管理者不在の決済システム 

電子決済 


ビットコインは電子決済システムです。そのビットコインが画期的だったのは、これまでの管理者が存在する決済システムとは異なり、「管理者不在」でシステムが成り立っていることです。

 これまでの電子決済システムは、取引を行う者同士の他に、第三者であるその取引を証明するシステムの管理者が必ず存在しました。決済システムの管理運営・維持を行い、ユーザー同士の取引を台帳に記録するのがその役割となります。

 銀行振込やクレジットカード、電子マネー、ポイントシステムなど、これまでの決済方法にはすべて電子決済のシステム管理者(銀行・会社など)が存在します。利用者は管理者に手数料を支払うことにより、その決済の正当性を証明してもらうことになります。ユーザーはコストを負担して、決済会社にサービスを提供してもらう形になります。

 しかし、ビットコインシステムは、このような管理者などが存在しません。

 ビットコインは、そういった「管理者」が存在しなくても決済を可能にした、世界で初めての電子決済システムなのです。仮想通貨(暗号資産)は基本的に、この管理者不在の決済システムで成り立っています。

 

ビットコインシステムを構成する「ユーザー」と「マイナー」

採掘者 ビットコインシステムを構成するのは、大きく分けると「ユーザー(決済システムを利用する人)」と「マイナー(その決済のシステムの処理をする人)」に分かれます。

 ユーザーは電子決済システムとしてビットコインを利用します。ユーザー間の取引は、リクエストを受けたマイナーによって処理がされます。ユーザーは手数料をマイナーに支払って決済手続きを行ってもらいます。

 ビットコインシステムの取引を処理することを「マイニング(採掘)」と呼び、このマイニングを行う人のことを「マイナー」と呼びます。

 

まとめ

 ビットコインをはじめとする仮想通貨(暗号資産)のほとんどは、管理者が不在で電子決済が行われると言うことです。ビットコインが世界で初めてこのシステムを取り入れたと言うことです。

 管理者が不在であるために、電子決済を行う際の手数料はわずかですし、全世界どこでもネット環境さえれば行えるので、取引成立までかかる時間が大幅に短縮されました。

 さて、次回はビットコインのルールについてお話ししたいと思います。